生前整理
残された時間を有意義に過ごすために
生前整理・福祉整理で快適な住環境を取り戻しませんか?
このようなことでお悩みではありませんか?

- 残された家族に迷惑をかけたくない。
- 介護施設に入所するため家を整理したい。
- まだ元気なうちに身辺整理をしておきたい。
- 遺品整理をしてくれる人が近くにいないので不安。
- 生きてるうちに自分の意思で形見分けをしておきたい。

遺品整理ファンデックスでは、終活のひとつである生前整理・福祉整理のお手伝いもさせていてだいておりいます。
死後のことを考えるのは縁起が悪いと考えられがちですが、元気なうちに生前整理を行うことで、残された家族の負担を大きく減らすことができるのです。また、家の中から不用品がなくなることで、快適な住環境を取り戻すことにもつながります。
残された時間を有意義に過ごすためにも、もしものときのために備えておくことが大切です。
当社では、お客様のご希望をお伺いしながら、責任を持って作業を進めていきます。不用品の片付け・処分からお部屋の清掃まで、一括して対応することが可能です。まずはお気軽にご相談ください。

費用について
間取り | 作業員人数(目安) | 合計金額 |
---|---|---|
1K | 2名の場合 | 34,800円より |
1DK | 2名の場合 | 59,800円より |
1LDK | 3名の場合 | 79,800円より |
2DK | 3名の場合 | 119,800円より |
2LDK | 4名の場合 | 149,800円より |
3DK | 5名の場合 | 179,800円より |
3LDK | 5名の場合 | 199,800円より |
4DK | 6名の場合 | 229,800円より |
4LDK | 6名の場合 | 259,800円より |
※お部屋の広さや作業に応じて金額が異なります。ご予算の目安としてご覧ください。
買取可能な家具や家電があれば費用を相殺できます。
家具は製造から5年 以内、家電は製造から3年以内なら買取OK! 当社は、グループにリユース専門会社があるため、他社様と比べてリユース品の取扱量が圧倒的に多いのが特徴です。 家具・電化製品・ブランド品・貴金属・雑貨や玩具・スポーツ・アウトドア用品など、リユース可能な物なら何でも買い取りし、整理費用と相殺させていただきます。
よくある質問
- 見積りだけでもお願いすることはできますか?
はい、可能です。お部屋の広さや処分する不用品の量に応じた正確な見積り額を提示いたします。お気軽にご依頼ください。
- 契約後に費用が変わることはありますか?
お見積り時にご案内した作業内容と変更がない場合は追加費用が発生することはありません。当日、予期しない作業が発生する場合も必ずお客様に確認をいたします。勝手に作業をして料金を追加することはありませんので、ご安心ください。